先日、横浜地裁に大木哲大和市長が金子勝前副市長を名誉棄損で訴えている裁判の訴訟記録を閲覧してきました。
訴訟提起が昨年の6月10日なので1年半経過しており、11月30日は8回目の書面による準備手続(実質的に行われていることはウェブ上で口頭弁論を行っているのと同様)で、いい加減証人尋問の期日が決まっているだろうと思っていたのですが、結論から言えば次回も書面による準備手続(12月20日16時30分から)。
今回は大木哲大和市長側の代理人弁護士からの準備書面(金子勝前副市長側の主張は法的に根拠がない、陳述書の内容も信用できない又はパワハラにあたらない)に加え、大木哲大和市長の陳述書も提出されていました。
が、物はA4の用紙に1枚だけ、内容も今までの記者会見や議会答弁で答えている内容(パワハラは行っていない、裁判所は事実認定の専門家なので法的に唯一の解決手段と考えた、公正な立場からの客観的な判断をして欲しい)のみで目新しい内容は含まれていませんでした。
なお、金子勝前副市長側からは、今まで多くの元職員からの陳述書が提出されています。
神奈川県職員から引き抜かれたものの、任期途中で退職した初代の副市長。思い付きに振り回されて嫌になり定年前に退職せざるを得なくなった技術職の係長。定年まで勤め上げ、退職後は関係する財団法人の統括責任者に再就職したものの現役時代に何度も理不尽な恫喝を受けていた元部長。2021年3月に退職したばかりの前市長室長。金子勝前副市長。
加えて、無記名ではありますが労働組合が行ったアンケート(市長によるパワハラを「直接受けた」または「見聞きしたことがある」との回答が25%)や管理職を対象にしたアンケート(回答者全体の約6割が「ある」「見聞きしたことがある」)もあります。
対する大木哲大和市長側からは本人からのこの1通のみ。
本当に次回で証人尋問の日程を決めるものと思われますが、地裁の判決が統一地方選挙に間に合わないようであれば、有権者の判断材料にならないという意味では残念です。
0 件のコメント:
コメントを投稿